関東のおすすめの植物園・フラワーパーク特集!四季折々の花と緑を満喫しよう

関東地方(埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県)にある、素敵な植物園やフラワーパークを特集。
都会の喧騒を離れて美しい花々に癒されたり、珍しい植物に出会ったり、広大な敷地で自然を満喫したりと、それぞれの施設に個性があり、四季折々の魅力にあふれています。デートや家族のお出かけ、写真撮影にもぴったりのスポットばかりです。ぜひ、お気に入りの場所を見つけて訪れてみてください。

目次

埼玉県の植物園・フラワーパーク

国営武蔵丘陵森林公園

  • 施設の紹介文:日本で最初の国営公園であり、東京ドーム約65個分という広大な敷地を誇ります。サイクリングコースやアスレチック、ドッグランなどもあり、一日中楽しめます。四季を通じて様々な花が咲き誇り、特に春のポピーやネモフィラ、秋の紅葉やケイトウは見事です。都市緑化植物園エリアでは、ボーダー花壇やハーブガーデンなど、テーマに沿った庭園も楽しめます。
  • 住所:埼玉県比企郡滑川町山田1920
  • 電話番号:0493-57-2111
  • 公式サイトURLhttps://www.shinrinkoen.jp/
  • 駐車場:あり(中央口、南口、西口、北口に合計約3,400台)。普通車 700円/日(※変動する場合あり)
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間
    • 東武東上線「森林公園」駅 北口からバスで約10分(南口下車)
    • JR高崎線「熊谷」駅 南口からバスで約30分(西口下車)

川口市立グリーンセンター

  • 施設の紹介文:熱帯植物が鑑賞できる大温室や、季節の花が咲く花壇、バードセンター、ミニ鉄道、展望滑り台など、多様な施設が揃う植物園です。園内には美しい芝生広場や日本庭園もあり、散策にもぴったり。四季を通じてイベントも開催され、大人から子供まで楽しめます。
  • 住所:埼玉県川口市新井宿700
  • 電話番号:048-281-2319
  • 公式サイトURLhttps://greencenter.1110city.com/
  • 駐車場:あり(約580台)。無料(※イベント時など有料の場合あり)
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間
    • 埼玉高速鉄道「新井宿」駅 2番出口から徒歩約10分

ところざわのゆり園 (※季節営業)

  • 施設の紹介文:毎年6月上旬から7月上旬にかけて開園する、ユリの花が咲き誇る美しい公園です。狭山丘陵の自然の中に、約50種45万株ものユリが色鮮やかに咲き競います。園内には散策路が整備されており、ゆったりとユリの花を楽しむことができます。
  • 住所:埼玉県所沢市上山口2227
  • 電話番号:04-2922-1370(開園期間中のみ)
  • 公式サイトURLhttps://www.seibu-leisure.co.jp/amusementpark/index.html
  • 駐車場:あり(西武園ゆうえんち駐車場を利用)。料金は西武園ゆうえんちに準ずる。
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間
    • 西武狭山線・山口線「西武園ゆうえんち」駅から徒歩すぐ
    • 西武山口線「西武球場前」駅から徒歩約3分

千年の苑ラベンダー園 (※季節営業)

  • 施設の紹介文:嵐山町の休耕田を活用し、約5万株のラベンダーが咲き誇る美しい庭園です。例年6月上旬から7月上旬にかけて見頃を迎え、一面に広がる紫色の絨毯と香りに癒されます。ラベンダー摘み体験や、ラベンダーソフトクリームなどのグルメも楽しめます。
  • 住所:埼玉県比企郡嵐山町大字鎌形2326
  • 電話番号:0493-59-9001(運営:嵐山町観光協会)
  • 公式サイトURLhttps://www.ranzan-kanko.jp/lavenderfestival
  • 駐車場:あり(約300台)。有料(500円/日 ※変動する場合あり)
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間
    • 東武東上線「武蔵嵐山」駅 西口から徒歩約35分、またはバス・タクシー利用

東京都の植物園・フラワーパーク

神代植物公園

  • 施設の紹介文:約4,800種類、10万本・株の植物が植えられており、ばら園、つつじ園、うめ園、はぎ園など、植物の種類ごとにエリア分けされています。特に春と秋に見頃を迎えるばら園は有名です。隣接する深大寺とあわせて散策するのもおすすめです。大温室では熱帯の植物や食虫植物なども見られます。
  • 住所:東京都調布市深大寺元町5-31-10
  • 電話番号:042-483-2300
  • 公式サイトURLhttps://www.tokyo-park.or.jp/park/jindai/index.html
  • 駐車場:あり(第一駐車場 約190台、第二駐車場 約60台)。普通車 1時間まで300円、以後20分毎に100円(※変動する場合あり)
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間
    • 京王線「調布」駅からバス約15分「神代植物公園前」下車
    • 京王線「つつじヶ丘」駅からバス約20分「神代植物公園前」下車
    • JR中央線「三鷹」駅・「吉祥寺」駅からバス約20分「神代植物公園前」下車

新宿御苑

  • 施設の紹介文:広々としたイギリス風景式庭園、美しいフランス式整形庭園、伝統的な日本庭園など、様々な様式の庭園が楽しめる国民公園です。都心にありながら豊かな自然を感じられ、桜や紅葉の名所としても人気があります。歴史的建造物や、熱帯・亜熱帯植物が見られる大温室も見どころです。
  • 住所:東京都新宿区内藤町11
  • 電話番号:03-3350-0151
  • 公式サイトURLhttps://fng.or.jp/shinjuku/
  • 駐車場:あり(約200台)。普通車 3時間まで600円、以降30分毎200円(※変動する場合あり)
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間
    • JR・京王・小田急線「新宿」駅 南口から徒歩約10分(新宿門)
    • 東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅 出口1から徒歩約5分(新宿門)
    • JR総武線「千駄ケ谷」駅から徒歩約5分(千駄ヶ谷門)
    • 東京メトロ副都心線「新宿三丁目」駅 E5出口から徒歩約5分(大木戸門)

夢の島熱帯植物館

  • 施設の紹介文:ゴミの埋め立て地に建てられた、ユニークな熱帯植物館です。ドーム型の特徴的な建物内で、熱帯・亜熱帯の珍しい植物を観察できます。食虫植物や、小笠原諸島の固有種など、見どころがたくさんあります。映像ホールやイベントホールもあり、学びながら楽しめる施設です。
  • 住所:東京都江東区夢の島2-1-2
  • 電話番号:03-3522-0281
  • 公式サイトURLhttps://www.yumenoshima.jp/
  • 駐車場:あり(夢の島公園駐車場を利用)。普通車 1時間まで300円、以降20分毎に100円(※変動する場合あり)
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間
    • JR京葉線・東京メトロ有楽町線・りんかい線「新木場」駅から徒歩約15分

小石川植物園(東京大学大学院理学系研究科附属植物園)

  • 施設の紹介文:日本で最も古い植物園であり、世界でも有数の歴史を持つ学術的な植物園です。広大な園内には、ニュートンのリンゴの木やメンデルのブドウなど、由緒ある植物も多く見られます。自然に近い形で植物が育成されており、武蔵野の面影を残す森や庭園で静かな時間を過ごせます。
  • 住所:東京都文京区白山3-7-1
  • 電話番号:03-3814-0138
  • 公式サイトURLhttps://www.bg.s.u-tokyo.ac.jp/koishikawa/
  • 駐車場:なし(近隣のコインパーキングを利用)
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間
    • 都営地下鉄三田線「白山」駅 A1出口から徒歩約10分
    • 東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅から徒歩約15分

千葉県の植物園・フラワーパーク

ふなばしアンデルセン公園

  • 施設の紹介文:デンマークの童話作家H.C.アンデルセンにちなんだ公園で、異国情緒あふれる雰囲気が魅力です。園内は5つのゾーンに分かれ、四季折々の花が楽しめるメルヘンの丘ゾーン、アスレチックや動物とのふれあいができるワンパク王国ゾーンなど、一日中楽しめます。風車やデンマークの農家を再現した建物もあり、写真映えするスポットも満載です。
  • 住所:千葉県船橋市金堀町525番
  • 電話番号:047-457-6627
  • 公式サイトURLhttps://www.park-funabashi.or.jp/and/
  • 駐車場:あり(約1100台)。普通車 500円/日(※季節変動あり)
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間
    • 新京成線「三咲」駅からバス約15分「アンデルセン公園」下車
    • JR総武線「船橋」駅 北口からバス約40分「アンデルセン公園」下車
    • 北総線「小室」駅からバス約15分「アンデルセン公園」下車

京成バラ園

  • 施設の紹介文:1,600品種1万株以上のバラが咲き誇る、関東でも有数のバラ園です。アーチやガゼボに誘引されたつるバラ、皇室や著名人の名前がついたバラなど、見応えたっぷり。春と秋のシーズンには特に多くの人で賑わいます。バラの香りに包まれながら、優雅な時間を過ごせます。園芸店やレストランも併設されています。
  • 住所:千葉県八千代市大和田新田755
  • 電話番号:047-459-0106
  • 公式サイトURLhttps://www.keiseirose.co.jp/garden/
  • 駐車場:あり(約700台)。無料(※ローズフェスティバル期間中などは有料の場合あり、要確認)
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間
    • 東葉高速線「八千代緑が丘」駅から徒歩約15分、またはバス「京成バラ園」下車

水郷佐原あやめパーク(旧:水郷佐原水生植物園)

  • 施設の紹介文:水郷地帯の特性を活かした水生植物園です。特に有名なのは、約400品種150万本のハナショウブで、見頃の時期には「あやめ祭り」が開催され、園内をサッパ舟で巡ることもできます。夏には約300品種のハスが咲き誇り、こちらも見事です。水辺の風景と花々のコントラストが美しい公園です。
  • 住所:千葉県香取市扇島1837-2
  • 電話番号:0478-56-0411
  • 公式サイトURLhttps://ayamepark.jp/
  • 駐車場:あり(約500台)。無料
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間
    • JR成田線「佐原」駅からバス約20分「水郷佐原あやめパーク入口」下車(※あやめ祭り期間中はシャトルバス運行あり)

神奈川県の植物園・フラワーパーク

横浜イングリッシュガーデン

  • 施設の紹介文:横浜の中心部にありながら、本格的な英国式庭園が楽しめるスポットです。約2,200品種2,800株のバラを中心に、アジサイ、クリスマスローズなど、四季を通じて様々な草花が咲き誇ります。5つのエリアに分かれ、それぞれテーマカラーに合わせたバラと草花が植栽されており、美しい色彩のハーモニーを楽しめます。カフェやショップも併設されています。
  • 住所:神奈川県横浜市西区西平沼町6-1 tvk ecom park内
  • 電話番号:045-326-3670
  • 公式サイトURLhttps://www.y-eg.jp/
  • 駐車場:あり(隣接の住宅展示場と共用、約60台)。有料(最初の60分500円、以降30分毎250円、割引サービスあり)
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間
    • 相鉄線「平沼橋」駅から徒歩約10分
    • 各線「横浜」駅 西口から無料送迎バスあり(約10分)

神奈川県立フラワーセンター大船植物園(愛称:日比谷花壇大船フラワーセンター)

  • 施設の紹介文:明治時代から続く歴史ある植物園で、現在は日比谷花壇が管理運営しています。約5,300種もの園芸植物が栽培されており、特にシャクヤクやハナショウブのコレクションは国内有数です。バラ園や熱帯植物が見られる温室、季節ごとにテーマが変わる展示室など、見どころが豊富です。
  • 住所:神奈川県鎌倉市岡本1018
  • 電話番号:0467-46-2188
  • 公式サイトURLhttps://www.fcofuna-kanagawa.jp/
  • 駐車場:あり(約124台)。普通車 1時間430円、以降30分毎220円(※上限あり、変動する場合あり)
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間
    • JR東海道線・横須賀線・湘南新宿ライン「大船」駅 西口(観音側)から徒歩約16分

箱根湿生花園

  • 施設の紹介文:箱根・仙石原にある、湿原や川、湖沼などの水湿地に生育する植物を中心に集めた植物園です。約200種の湿生植物に加え、高山植物や草原の植物など、約1,700種の植物が自然に近い状態で観察できます。木道が整備されており、四季折々の野草を楽しみながら散策できます。特にミズバショウやニッコウキスゲの群生は見事です。
  • 住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原817
  • 電話番号:0460-84-7293
  • 公式サイトURLhttps://hakone-shisseikaen.com/
  • 駐車場:あり(約100台)。無料
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間
    • 箱根登山バス「仙石案内所前」バス停から徒歩約8分

茨城県の植物園・フラワーパーク

国営ひたち海浜公園

  • 施設の紹介文:太平洋岸に位置する広大な国営公園です。四季折々の花が楽しめる「みはらしの丘」は特に有名で、春のネモフィラ、秋のコキア(ほうき草)の時期には、丘一面が青や赤に染まる絶景が広がります。その他にもスイセン、チューリップ、バラなど、年間を通じて様々な花が楽しめます。遊園地やサイクリングコース、バーベキュー広場などもあり、一日中楽しめる人気のスポットです。
  • 住所:茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
  • 電話番号:029-265-9001
  • 公式サイトURLhttps://hitachikaihin.jp/
  • 駐車場:あり(西駐車場 約2,000台、南駐車場 約2,000台、海浜口駐車場 約350台)。普通車 520円/日(※変動する場合あり)
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間
    • JR常磐線「勝田」駅 東口からバス約15分「海浜公園西口」または約20分「海浜公園南口」下車

茨城県植物園

  • 施設の紹介文:熱帯植物館や、きのこ博士館、鳥獣センターなどが併設された複合的な施設です。植物園エリアでは、約600種5万本の植物が植栽されており、カエデ園、バラ園、針葉樹見本園などがあります。熱帯植物館では、カカオやバナナなど、熱帯・亜熱帯の珍しい植物を見ることができます。自然豊かな環境で、散策や森林浴を楽しめます。
  • 住所:茨城県那珂市戸4589
  • 電話番号:029-295-2150
  • 公式サイトURLhttps://www.ibarakiguide.jp/spot.php?mode=detail&code=511
  • 駐車場:あり(約400台)。無料
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間
    • JR水郡線「常陸鴻巣」駅からタクシーで約15分
    • JR常磐線「水戸」駅 北口からバス約40分「植物園前」下車(本数注意)

水戸市植物公園

  • 施設の紹介文:観賞大温室を中心に、熱帯果樹温室、テラスガーデン、芝生園などが広がる植物公園です。特に観賞大温室では、洋ランやベゴニア、熱帯スイレンなどが一年中楽しめます。園内は薬草園やハーブ園、ロックガーデンなどテーマごとに整備されており、様々な植物に触れることができます。
  • 住所:茨城県水戸市小吹町504
  • 電話番号:029-243-9311
  • 公式サイトURLhttps://www.city.mito.lg.jp/site/mito-botanical-park/
  • 駐車場:あり(約230台)。無料
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間
    • JR常磐線「赤塚」駅 南口からバス約15分「植物公園」下車
    • JR常磐線「水戸」駅 北口からバス約30分「植物公園」下車

栃木県の植物園・フラワーパーク

あしかがフラワーパーク

  • 施設の紹介文:樹齢160年を超える大藤棚をはじめとする藤の花が特に有名で、CNNにより「世界の夢の旅行先10カ所」にも選ばれた美しいフラワーパークです。藤の季節以外にも、バラ、アジサイ、スイレンなど四季折々の花が楽しめます。また、冬に開催されるイルミネーション「光の花の庭」は、日本三大イルミネーションにも認定されており、全国から多くの人が訪れます。
  • 住所:栃木県足利市迫間町607
  • 電話番号:0284-91-4939
  • 公式サイトURLhttps://www.ashikaga.co.jp/
  • 駐車場:あり(臨時駐車場含め約6,000台)。無料
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間
    • JR両毛線「あしかがフラワーパーク」駅から徒歩約3分

とちぎ花センター

  • 施設の紹介文:鑑賞温室「とちはなちゃんドーム」を中心に、屋外展示園や見本庭園などが広がる施設です。ドーム内では、約1,000種5,000鉢の熱帯・亜熱帯植物が一年中鑑賞できます。屋外では、バラやクレマチス、宿根草などが季節ごとに咲き誇ります。花に関する展示や講習会なども開催されています。
  • 住所:栃木県栃木市岩舟町下津原1612
  • 電話番号:0282-55-5775
  • 公式サイトURLhttps://www.florence.jp/
  • 駐車場:あり(約200台)。無料
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間
    • JR両毛線・東武日光線「栃木」駅からふれあいバス岩舟線で約30分「とちぎ花センター前」下車
    • 東武日光線「静和」駅からタクシーで約15分

日光植物園(東京大学大学院理学系研究科附属植物園)

  • 施設の紹介文:小石川植物園の分園として開設された、日本の高山植物や冷温帯の植物を中心に研究・教育を行う植物園です。日光の自然を活かした広大な園内には、約2,200種の植物が栽培されています。特にシャクナゲ園やカエデ園が見どころで、自然に近い姿の植物を観察できます。
  • 住所:栃木県日光市花石町1842
  • 電話番号:0288-54-0206
  • 公式サイトURLhttps://www.bg.s.u-tokyo.ac.jp/nikko/
  • 駐車場:あり(約40台)。無料
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間
    • JR日光線「日光」駅・東武日光線「東武日光」駅からバス約10分「日光植物園前」下車

群馬県の植物園・フラワーパーク

ぐんまフラワーパーク (Gunma Flower Park +)

  • 施設の紹介文:赤城山の南麓に広がる花のテーマパークです。高さ18mのパークタワーからは園内を一望でき、季節ごとの花々が咲くフラトピア大花壇や、熱帯・亜熱帯植物が楽しめるイベント温室などがあります。冬のイルミネーションも人気です。2023年にリニューアルし、「Gunma Flower Park +(ぐんまフラワーパークプラス)」として、より魅力的な施設になりました。
  • 住所:群馬県前橋市柏倉町2471-7
  • 電話番号:027-283-8189
  • 公式サイトURLhttps://www.flower-park.jp/
  • 駐車場:あり(約530台)。無料
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間
    • 上毛電気鉄道「大胡」駅からふるさとバス(デマンドバス・要予約)で約15分、またはタクシーで約15分
    • JR両毛線「前橋」駅からバス約60分(土日祝のみ直通バス運行あり、要確認)

敷島公園ばら園

  • 施設の紹介文:前橋市の敷島公園内にあるばら園で、約600種7,000株のバラが植栽されています。アーチやフェンス、ポールなどで立体的に演出されたバラが美しく、見頃の春と秋には「ばら園まつり」が開催され多くの人で賑わいます。温室や萩のトンネル、日本庭園「糸の滝」などもあり、散策を楽しめます。
  • 住所:群馬県前橋市敷島町262
  • 電話番号:027-232-2891(敷島公園管理事務所)
  • 公式サイトURLhttps://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/kensetsu/koenkanrijimusho/oshirase/23929.html (前橋市サイト内)
  • 駐車場:あり(敷島公園駐車場を利用)。無料
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間
    • JR両毛線「前橋」駅からバス約20分「敷島公園バスターミナル」または「老人センター入口」下車

赤城自然園

  • 施設の紹介文:赤城山の西麓、標高600mから700mの場所に位置し、「人が自然にふれることにより、自然を理解し、自然を大切にする心を育む」ことを目指す自然園です。四季の森、セゾンガーデン、昆虫の森など、テーマごとにエリアが分かれており、多様な植物や昆虫を観察できます。特に春のシャクナゲやツツジ、初夏の花々、秋の紅葉が美しいです。
  • 住所:群馬県渋川市赤城町南赤城山892
  • 電話番号:0279-56-5211
  • 公式サイトURLhttps://akagishizenen.jp/
  • 駐車場:あり(約250台)。無料
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間
    • JR上越線「渋川」駅からタクシーで約30分
    • 関越交通バス渋川駅発赤城自然園行き(季節運行、要確認)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次