【埼玉・入間市周辺】知的好奇心を満たす!図書館特集

読書や調べ物に最適な、静かで落ち着ける空間。今回は、埼玉県入間市とその周辺地域にある魅力的な図書館を特集します。それぞれの図書館の特徴やアクセス情報などをまとめましたので、ぜひお気に入りの図書館を見つけて訪れてみてください。

目次

入間市の図書館

入間市立図書館 本館

  • 施設の紹介文 入間市の中心的な図書館です。豊富な蔵書数を誇り、児童書コーナーから専門書まで幅広いジャンルの本が揃っています。読書スペースも充実しており、調べ物や学習にも最適です。定期的に開催されるイベントや展示も魅力の一つです。市民の生涯学習を支援する拠点として親しまれています。
  • 住所 〒358-0001 埼玉県入間市向陽台1-1-7
  • 電話番号 04-2964-2411
  • 公式サイトURL https://www.lib.iruma.saitama.jp/
  • 駐車場の有無と台数と料金 有り(約70台、無料)※豊岡地区センターと共用
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間 西武池袋線「入間市駅」から徒歩約15分

入間市立図書館 金子分館

  • 施設の紹介文 地域に根ざしたアットホームな雰囲気の分館です。児童書が充実しており、お子様連れでも気軽に利用できます。読み聞かせ会などのイベントも開催され、地域住民の交流の場ともなっています。
  • 住所 〒358-0046 埼玉県入間市南峯366-1(金子地区センター内)
  • 電話番号 04-2936-1221
  • 公式サイトURL https://www.lib.iruma.saitama.jp/guide/kaneko.html
  • 駐車場の有無と台数と料金 有り(無料)※金子地区センターと共用
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間 JR八高線「金子駅」から徒歩約20分

入間市立図書館 藤沢分館

  • 施設の紹介文 藤沢地区センター内にある分館です。地域住民の読書活動を支える身近な存在として、小説や実用書を中心にバランスの取れた蔵書構成となっています。静かな環境で読書を楽しめます。
  • 住所 〒358-0011 埼玉県入間市下藤沢817-1(藤沢地区センター内)
  • 電話番号 04-2963-2582
  • 公式サイトURL https://www.lib.iruma.saitama.jp/guide/fujisawa.html
  • 駐車場の有無と台数と料金 有り(無料)※藤沢地区センターと共用
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間 西武池袋線「武蔵藤沢駅」から徒歩約15分

入間市立図書館 西武分館

  • 施設の紹介文 西武公民館に併設された分館で、地域住民にとってアクセスしやすい立地です。児童書コーナーが広く、親子で楽しめる空間となっています。学習スペースもあり、学生の利用も多いです。
  • 住所 〒358-0032 埼玉県入間市狭山台3-1-10(西武公民館内)
  • 電話番号 04-2934-0560
  • 公式サイトURL https://www.lib.iruma.saitama.jp/guide/seibu.html
  • 駐車場の有無と台数と料金 有り(無料)※西武公民館と共用
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間 西武池袋線「入間市駅」から西武バス「狭山台三丁目」下車すぐ

入間市立図書館 宮寺配本所

  • 施設の紹介文 宮寺地区センター内にある配本所です。本の貸出・返却、予約本の受け取りが可能です。規模は小さいながらも、地域住民の利便性を高める重要な役割を担っています。
  • 住所 〒358-0014 埼玉県入間市宮寺84-1(宮寺地区センター内)
  • 電話番号 04-2934-3371(宮寺地区センター)
  • 公式サイトURL https://www.lib.iruma.saitama.jp/guide/miyadera.html
  • 駐車場の有無と台数と料金 有り(無料)※宮寺地区センターと共用
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間 情報なし(バス利用が一般的です)

所沢市立図書館 本館

  • 施設の紹介文 所沢航空記念公園内に位置する、緑豊かな環境にある図書館です。航空関連の資料が充実しているのが特徴です。広い閲覧スペースや視聴覚ブースなど、設備も整っています。
  • 住所 〒359-0042 埼玉県所沢市並木1-13
  • 電話番号 04-2995-6311
  • 公式サイトURL https://www.tokorozawa-library.jp/
  • 駐車場の有無と台数と料金 有り(公園駐車場を利用、2時間まで無料、以降1時間ごと100円)
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間 西武新宿線「航空公園駅」東口から徒歩約5分

所沢市立図書館 新所沢分館

  • 施設の紹介文 新所沢駅近くの便利な立地にある分館です。比較的新しい施設で、明るく開放的な空間が広がります。一般書から児童書まで幅広く揃え、地域住民の知的なニーズに応えています。
  • 住所 〒359-1111 埼玉県所沢市緑町1-8-3
  • 電話番号 04-2929-1905
  • 公式サイトURL https://www.tokorozawa-library.jp/facility/shintokorozawa.html
  • 駐車場の有無と台数と料金 有り(10台、無料)※新所沢まちづくりセンターと共用
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間 西武新宿線「新所沢駅」西口から徒歩約7分

所沢市立図書館 狭山ヶ丘分館

  • 施設の紹介文 入間市との市境に近い狭山ヶ丘地区にある分館です。地域住民の憩いの場として、また学習の場として利用されています。小規模ながらも、利用者のニーズに合わせた選書がされています。
  • 住所 〒359-1151 埼玉県所沢市若狭4-2478-4
  • 電話番号 04-2949-6776
  • 公式サイトURL https://www.tokorozawa-library.jp/facility/sayamagaoka.html
  • 駐車場の有無と台数と料金 有り(無料)※狭山ヶ丘コミュニティセンターと共用
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間 西武池袋線「狭山ヶ丘駅」西口から徒歩約15分

狭山市立中央図書館

  • 施設の紹介文 狭山市の中心的な図書館で、駅からのアクセスも良好です。多彩なジャンルの蔵書に加え、郷土資料や行政資料も充実しています。閲覧席が多く、静かな環境で集中して読書や学習に取り組めます。
  • 住所 〒350-1305 埼玉県狭山市入間川1-3-1
  • 電話番号 04-2954-4狭山11
  • 公式サイトURL https://www.lib.sayama.saitama.jp/
  • 駐車場の有無と台数と料金 有り(無料)※狭山市市民交流センターと共用、混雑時は有料駐車場(市民交流センター地下駐車場:30分無料、以降30分ごと100円)を利用
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間 西武新宿線「狭山市駅」西口から徒歩約1分

狭山市立図書館 入曽分館

  • 施設の紹介文 入間市に隣接する入曽地区にある分館です。入曽地域交流センター内にあり、地域住民にとって身近な図書館です。児童書コーナーが充実しており、親子での利用も多いです。
  • 住所 〒350-1316 埼玉県狭山市南入曽581-1(入曽地域交流センター内)
  • 電話番号 04-2959-3751
  • 公式サイトURL https://www.lib.sayama.saitama.jp/contents/libguide/iriso.html
  • 駐車場の有無と台数と料金 有り(無料)※入曽地域交流センターと共用
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間 西武新宿線「入曽駅」から徒歩約5分

飯能市立図書館

  • 施設の紹介文 飯能市の中心部に位置し、自然豊かな環境にある図書館です。飯能の歴史や自然に関する郷土資料が充実しています。木のぬくもりを感じられる館内で、ゆったりと読書を楽しめます。
  • 住所 〒357-0034 埼玉県飯能市山手町19-5
  • 電話番号 042-972-2114
  • 公式サイトURL https://www.lib.city.hanno.saitama.jp/
  • 駐車場の有無と台数と料金 有り(約40台、無料)
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間 西武池袋線「飯能駅」北口から徒歩約15分、JR八高線・西武池袋線「東飯能駅」西口から徒歩約20分

日高市立図書館

  • 施設の紹介文 日高市の文化・学習拠点である「日高市文化体育館(ひだかアリーナ)」に併設された図書館です。スポーツ施設利用の前後にも立ち寄りやすいのが特徴です。幅広いジャンルの本や雑誌が揃っています。
  • 住所 〒350-1205 埼玉県日高市南平沢1010
  • 電話番号 042-985-5121
  • 公式サイトURL https://lib.city.hidaka.saitama.jp/
  • 駐車場の有無と台数と料金 有り(多数、無料)※ひだかアリーナと共用
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間 JR川越線・八高線「高麗川駅」から徒歩約25分、またはバス利用

気になる図書館は見つかりましたか? 各図書館では、本の貸し出しだけでなく、様々なイベントやサービスを提供しています。ぜひ公式サイトで最新情報をチェックして、足を運んでみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次