関東近郊のおすすめ海水浴場特集!夏を満喫できるビーチガイド【2025年版】

夏のレジャーの定番、海水浴を楽しめる関東近郊のビーチを特集します。 埼玉県にお住まいの方も日帰りや週末旅行でアクセスしやすい、千葉県、神奈川県、茨城県、そして東京都(島嶼部)の魅力的な海水浴場をピックアップしました。 家族連れで賑わうビーチから、サーフィンやマリンスポーツが楽しめるスポット、美しい夕日を眺められる海岸まで、個性豊かな海水浴場をご紹介します。
ぜひ、お気に入りのビーチを見つけて、最高の夏の思い出を作ってください。

※ご注意※ 海水浴場の開設期間、遊泳時間、料金(駐車場・海の家など)、イベント等は、天候や社会状況等により変更される可能性があります。お出かけになる前に、必ず各海水浴場の公式サイトや自治体の発表する最新情報をご確認ください。

目次

千葉県の海水浴場

温暖な気候と長い海岸線を持つ千葉県には、多くの海水浴場があります。都心からのアクセスも良く、毎年多くの人で賑わいます。

九十九里浜 片貝海水浴場(くじゅうくりはま かたかいかいすいよくじょう)

  • 施設の紹介文: 全長約66kmにも及ぶ九十九里浜のほぼ中央に位置する、広々とした砂浜が魅力の海水浴場です。遠浅で波が比較的穏やかなため、お子様連れのファミリーにも人気があります。夏のシーズン中は海の家が立ち並び、活気にあふれます。サーフィンやボディボードを楽しむ人の姿も多く見られます。
  • 住所: 千葉県山武郡九十九里町片貝
  • 電話番号: 0475-76-9449 (九十九里町観光協会)
  • 公式サイトURL: 九十九里町観光協会: https://99kankou.com/ (具体的な海水浴場ページはシーズン前に公開されることが多いです)
  • 駐車場: 有り (約500台、料金: 普通車 1,000円/日 ※2024年実績。変動の可能性あり)
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間: JR東金線 東金駅から九十九里鐵道バス「片貝駅」行きで約25~30分、「片貝駅(終点)」下車徒歩約10分

御宿中央海水浴場(おんじゅくちゅうおうかいすいよくじょう)

  • 施設の紹介文: 童謡「月の沙漠」の舞台として知られる、美しい白砂のビーチです。遠浅で波が穏やかなため、家族連れに最適。夏にはライフセーバーが常駐し、安全に海水浴を楽しめます。海岸には「月の沙漠記念像」があり、人気のフォトスポットとなっています。周辺には宿泊施設や飲食店も多く、リゾート気分を満喫できます。
  • 住所: 千葉県夷隅郡御宿町須賀
  • 電話番号: 0470-68-2414 (御宿町観光協会)
  • 公式サイトURL: 御宿町観光協会: https://onjuku-kankou.com/
  • 駐車場: 有り (約1,000台 ※中央・岩和田・浜を合わせて。料金: 普通車 1,000円~/日 ※場所・時期により変動。2024年実績)
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間: JR外房線 御宿駅より徒歩約7分

守谷海水浴場(もりやかいすいよくじょう)

  • 施設の紹介文: 「日本の渚百選」「快水浴場百選」にも選ばれた、透明度の高い海水と白い砂浜が自慢の海水浴場です。波が穏やかな入り江になっており、小さなお子様でも比較的安心して水遊びができます。沖には赤い鳥居が立つ「渡島(わたしま)」があり、干潮時には歩いて渡ることも可能です(安全に注意)。シュノーケリングを楽しむ人の姿も見られます。
  • 住所: 千葉県勝浦市守谷
  • 電話番号: 0470-73-6641 (勝浦市観光協会)
  • 公式サイトURL: 勝浦市観光協会: https://www.katsuura-kankou.net/
  • 駐車場: 有り (約1,350台、料金: 普通車 2,000円/日 ※2024年実績。変動の可能性あり)
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間: JR外房線 上総興津駅より徒歩約10分

沖ノ島海水浴場(おきのしまかいすいよくじょう) ※館山湾内

  • 施設の紹介文: 陸続きになった小さな島「沖ノ島」の周辺に広がる海水浴場です。波が非常に穏やかな館山湾内にあり、鏡ヶ浦(かがみがうら)とも呼ばれる美しい景色が楽しめます。透明度が高く、シュノーケリングで様々な海の生き物を観察できるのが最大の魅力。貝殻拾いや磯遊びも楽しめ、自然体験にぴったりの場所です。島内には散策路もあります。
  • 住所: 千葉県館山市富士見付近(沖ノ島)
  • 電話番号: 0470-22-2000 (館山市観光協会)
  • 公式サイトURL: 館山市観光協会: https://tateyama-tourism.jp/
  • 駐車場: 有り (沖ノ島公園駐車場などを利用。台数に限りあり、夏期は有料・交通規制の場合あり。詳細は要確認)
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間: JR内房線 館山駅よりJRバス関東「館山航空隊」行きで約15分、「館山航空隊」下車徒歩約20分(※夏期は臨時バス運行の場合あり)

神奈川県の海水浴場

湘南ブランドで知られる神奈川県には、おしゃれな雰囲気のビーチや、歴史ある海水浴場が点在します。

由比ガ浜海水浴場(ゆいがはまかいすいよくじょう)

  • 施設の紹介文: 鎌倉を代表する人気の海水浴場です。都心からのアクセスが良く、夏は多くの海水浴客やサーファーで賑わいます。広々とした砂浜には、おしゃれな海の家が多数オープンし、食事や休憩、イベントなどを楽しめます。鎌倉観光と合わせて訪れるのもおすすめです。
  • 住所: 神奈川県鎌倉市由比ガ浜海岸
  • 電話番号: 0467-61-3884 (鎌倉市観光協会)
  • 公式サイトURL: 鎌倉市観光協会: https://www.trip-kamakura.com/
  • 駐車場: 周辺に有料駐車場多数有り (料金・台数は場所により異なる。夏期は大変混雑するため公共交通機関推奨)
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間:
    • 江ノ島電鉄 和田塚駅、由比ヶ浜駅、長谷駅よりそれぞれ徒歩約5分
    • JR横須賀線・江ノ島電鉄 鎌倉駅より徒歩約15分

片瀬海岸東浜海水浴場(かたせかいがんひがしはまかいすいよくじょう)

  • 施設の紹介文: 江の島のすぐ東側に位置し、「日本の渚百選」にも選ばれている人気のビーチです。奥行きのある広い砂浜が特徴で、海水浴シーズンにはカラフルな海の家が軒を連ね、多くの人で賑わいます。江の島や富士山を望む景色も素晴らしく、開放感あふれるロケーションが魅力です。
  • 住所: 神奈川県藤沢市片瀬海岸1丁目
  • 電話番号: 0466-24-4141 (藤沢市観光センター)
  • 公式サイトURL: 藤沢市観光公式ウェブサイト: https://www.fujisawa-kanko.jp/
  • 駐車場: 周辺に県営・民営の有料駐車場多数有り (片瀬海岸地下駐車場など。料金・台数は場所により異なる。夏期は大変混雑するため公共交通機関推奨)
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間:
    • 小田急江ノ島線 片瀬江ノ島駅より徒歩約2分
    • 江ノ島電鉄 江ノ島駅より徒歩約5分
    • 湘南モノレール 湘南江の島駅より徒歩約7分

逗子海水浴場(ずしかいすいよくじょう)

  • 施設の紹介文: 都心から約1時間とアクセス抜群で、古くから親しまれている海水浴場です。波が穏やかな遠浅のビーチで、小さなお子様連れのファミリーにも安心。夏には多くの海の家がオープンし、食事や休憩に便利です。近年は、マナー向上や安全対策に力を入れており、誰もが快適に過ごせるビーチを目指しています。ウィンドサーフィンなどのマリンスポーツも盛んです。
  • 住所: 神奈川県逗子市新宿1丁目先
  • 電話番号: 046-873-1111 (逗子市経済観光課) / 046-871-3850 (逗子市観光協会)
  • 公式サイトURL: 逗子市観光協会: https://zushi-kanko.jp/
  • 駐車場: 周辺に有料駐車場有り (台数に限りあり。夏期は大変混雑するため公共交通機関推奨)
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間:
    • JR横須賀線 逗子駅より徒歩約10分
    • 京急逗子線 逗子・葉山駅より徒歩約10分

一色海水浴場(いっしきかいすいよくじょう)

  • 施設の紹介文: 葉山御用邸の裏手に広がる、落ち着いた雰囲気の海水浴場です。「日本の渚百選」にも選ばれており、美しい景色とプライベート感のある空間が魅力。水質も良好で、ゆったりと海水浴を楽しみたい大人におすすめです。おしゃれな海の家が点在し、リラックスした時間を過ごせます。
  • 住所: 神奈川県三浦郡葉山町一色
  • 電話番号: 046-876-1111 (葉山町環境課) / 046-876-1111 (葉山町観光協会)
  • 公式サイトURL: 葉山町観光協会: https://www.hayama-kankou.jp/
  • 駐車場: 有り (県営駐車場など。約180台、料金: 有料 ※夏期料金設定あり。詳細は要確認。混雑注意)
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間: JR横須賀線 逗子駅または京急逗子線 逗子・葉山駅より京急バス「海岸廻り葉山一色」行きで約15~20分、「一色海岸」または「葉山」下車徒歩約3分

茨城県の海水浴場

茨城県の海岸は、太平洋に面しており、広大な砂浜を持つ海水浴場が多くあります。サーフィンのメッカとしても有名です。

大洗サンビーチ海水浴場(おおあらいさんびーちかいすいよくじょう)

  • 施設の紹介文: 北関東最大級の広さを誇る遠浅のビーチです。「日本の渚百選」「快水浴場百選」に選定されています。ユニバーサルビーチとして、水陸両用車イスの無料貸し出しなど、バリアフリーにも力を入れています。広々とした砂浜は解放感抜群で、家族連れから若者グループまで幅広い層に人気です。サーフィンエリアも設けられています。
  • 住所: 茨城県東茨城郡大洗町大貫町地先
  • 電話番号: 029-267-5111 (大洗町商工観光課) / 029-267-0234 (大洗観光協会)
  • 公式サイトURL: 大洗観光協会「よかっぺ大洗」: https://www.oarai-info.jp/
  • 駐車場: 有り (約7,000台 ※大洗町営駐車場含む。料金: 普通車 1,000円/日 ※2024年実績。変動の可能性あり)
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間: 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 大洗駅より循環バス海遊号「アクアワールド・大洗ルート」で約15分、「大洗サンビーチ」下車すぐ / または大洗駅より徒歩約30分

阿字ヶ浦海水浴場(あじがうらかいすいよくじょう)

  • 施設の紹介文: 国営ひたち海浜公園に隣接する、美しい砂浜が続く海水浴場です。東洋のナポリとも称される景観が魅力。遠浅で波が比較的穏やかなため、小さなお子様連れでも安心して楽しめます。周辺には宿泊施設や温泉施設もあり、レジャーの拠点としても便利です。近年は、おしゃれなカフェやグランピング施設なども登場し、注目を集めています。
  • 住所: 茨城県ひたちなか市阿字ヶ浦町
  • 電話番号: 029-273-0111 (ひたちなか市観光振興課) / 029-265-8191 (ひたちなか市観光協会)
  • 公式サイトURL: ひたちなか市観光協会: https://www.hitachinaka-kanko.jp/
  • 駐車場: 有り (約1,000台、料金: 普通車 1,000円/日 ※2024年実績。変動の可能性あり)
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間: ひたちなか海浜鉄道湊線 阿字ヶ浦駅より徒歩約5分

波崎海水浴場(はさきかいすいよくじょう)

  • 施設の紹介文: 環境省選定の「快水浴場百選」に選ばれた、広大で美しい砂浜が特徴の海水浴場です。遠浅で水質も良好。風力発電の風車が立ち並ぶ風景も印象的です。比較的混雑が少なく、のんびりと海水浴を楽しみたい方におすすめ。サーフィンやボディボードにも適しています。
  • 住所: 茨城県神栖市波崎
  • 電話番号: 0479-44-3322 (神栖市観光協会 波崎支部)
  • 公式サイトURL: 神栖市観光協会: https://kamisu-kanko.jp/
  • 駐車場: 有り (約1,000台、料金: 無料 ※2024年実績)
  • 最寄駅と施設までの徒歩時間: JR総武本線 銚子駅より茨城交通バス「波崎海水浴場」行きで約20分、終点下車すぐ(※夏期のみ運行の場合あり、要確認)

東京都の海水浴場 (島嶼部)

東京都心から少し足を延ばせば、伊豆諸島や小笠原諸島で美しい海に出会えます。船や飛行機でのアクセスになりますが、透明度抜群の海は格別です。

式根島 泊海水浴場(しきねじま とまりかいすいよくじょう)

  • 施設の紹介文: リアス式海岸が作り出した扇形の入り江にある、波がほとんどない穏やかな海水浴場です。「快水浴場百選」にも選ばれています。エメラルドグリーンの海と白い砂浜のコントラストが美しく、まるでプライベートビーチのような雰囲気。岩場では磯遊びも楽しめ、家族連れに大人気です。透明度が高く、シュノーケリングにも最適です。
  • 住所: 東京都新島村式根島
  • 電話番号: 04992-7-0170 (式根島観光協会)
  • 公式サイトURL: 式根島観光協会: https://shikinejima.tokyo/
  • 駐車場: 無し (島内の移動は徒歩やレンタサイクルが中心)
  • アクセス: 竹芝桟橋から高速ジェット船で約3時間、または大型客船で約9時間。「野伏港」または「足付港」から徒歩約15分。

神津島 前浜海水浴場(こうづしま まえはまかいすいよくじょう)

  • 施設の紹介文: 神津島港の目の前に広がる、約800mの白い砂浜が美しい海水浴場です。アクセスが良く、島のメインビーチとして賑わいます。遠浅で波も穏やかなため、お子様連れでも安心して楽しめます。透明度も高く、海水浴はもちろん、シュノーケリングやSUPなどのマリンアクティビティも人気。夕暮れ時には美しいサンセットを眺めることができます。
  • 住所: 東京都神津島村 前浜海岸
  • 電話番号: 04992-8-0321 (神津島観光協会)
  • 公式サイトURL: 神津島観光協会: https://kozushima.com/
  • 駐車場: 有り (港周辺に無料駐車場あり。台数に限りあり)
  • アクセス: 竹芝桟橋から高速ジェット船で約3時間45分、または大型客船で約12時間。「神津島港」下船すぐ。

大島 秋の浜(おおしま あきのはま)

  • 施設の紹介文: 伊豆大島の元町港からほど近い、ダイビングスポットとして有名な海岸です。ビーチは砂浜ではなく玉石ですが、透明度が高く、魚影が濃いためシュノーケリングに最適。波は比較的穏やかですが、急に深くなる場所もあるため注意が必要です。ダイビングサービスも充実しており、体験ダイビングも可能です。
  • 住所: 東京都大島町元町 秋の浜
  • 電話番号: 04992-2-2177 (大島観光協会)
  • 公式サイトURL: 大島観光協会: https://www.izu-oshima.or.jp/
  • 駐車場: 有り (無料駐車場あり)
  • アクセス: 竹芝桟橋から高速ジェット船で約1時間45分。「元町港」から徒歩約15分、またはバスで「秋の浜」下車すぐ。

埼玉県、栃木県、群馬県は内陸県のため、県内に海水浴場はありません。これらの県では、川遊び、湖、プールなどが夏の水辺レジャーとして人気です。

関東近郊のおすすめ海水浴場をご紹介しました。 それぞれのビーチに個性と魅力がありますので、ぜひお好みに合わせて選んでみてください。 安全に注意して、楽しい夏の思い出を作ってください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次